-
ガラスの靴のその先に、 この地球上にあって欲しい世界を 夢みて、 奇想天外に、構想したスタートアップ。 採択された。 だから、とても、嬉しい。 奇想天外な「事業構想」と、練った「知財戦略」だけで、プレゼン。 スタートアップ・アクセラレーション 採択10社のうち、 私だけプロダクトは、まだない。 愛知県の発表Webページ(9月1日) https://www.pref.aichi.jp/soshiki/startup/2020quicklookreport.html AR(拡張現実)に絡んだ、 スタートアップを作ります。 ”「街」÷「AR」= 誰をも 街の 大切... 投稿を見る
-
11月 05, 2016 クリスマスのプロポーズは、「星の運行」にすこし助けを得られるプロポーズ。
クリスマスにプロポーズをすることは、「街の雰囲気が1年のうちで一番ロマンチック」だから、「プロポーズにふさわしい日」と思われますか? クリスマスは、おそらく世界中でプロポーズの一番多い3日間です。(3日間です!) こんな調査結果も・・ 最近行われた大規模なアメリカのアンケート調査によれば、プロポーズのベストな日程として「クリスマスイブ」を女性の15%、男性の24%が支持。「クリスマス当日」を、女性の10%、男性の9%が支持しています。「ボクシングデー(クリスマスの翌日)」は、女性・男性とも5%の支持しています。ボクシングデーは、仕事がサービ... 投稿を見る -
きっかけ ガラスの靴を守り、飾るための透明なケース いただきましたお電話は、プロポーズのためにガラスの靴を作られたお客様から。 週末のガラスの靴プロポーズの成功を「ご自身の声」で、私に直接、伝えてくださるためでした。 メールではなくて、お電話をいただける方が増えてきました。直にプロポーズのご報告をいただけることは、たいへんうれしいことです。お相手の方は、号泣されたとのこと。 (T様への信頼が99.9%だから、号泣されたのです。私たちが作ったガラスの靴の貢献があるとしても、それは1/1000です) 頂きましたお電話をおかりして、私からのアドバイスとし... 投稿を見る
-
「すとゅらみっChu」のみなさま、優勝おめでとうございます。 今年もガラスの靴Dearestが「優勝トロフィー」になりました。関連記事今年の真夏のシンデレラは「すとゅらみっChu」に決定!! 写真は、お作りしたガラスの靴。 「シンデレラたちの成長日記」には、優勝グループ「すとゅらみっChu」のみなさまが、爽やかな悦びの声を書いておられます。上のガラスの靴をメンバーが持つ写真もいっぱい。一度見てみてください。素直なパワーにあふれております。 「すとゅらみっChu」のみなさま、優勝おめでとうございます。 ... 投稿を見る
-
9月 03, 2016 ガラスの靴のお客様から届いた、千葉県船橋産の、甘酸っぱい、美味しい「梨」のプレゼント
梨: 薔薇科の植物。 甘酸っぱい「梨」を、何十年も実らせることから、梨の花言葉には、「長続きする繁栄」や、「平安」の意味がこめられます。また、「永遠性」や、「魂の救済」とのシンボルとしてもとらえられています。梨の木は、不滅・不朽の名声のシンボル。 梨の木は、春の象徴。サクラと同じように、希望の象徴として受け止められています。 2010年がはじめての「ガラスの靴」制作のご依頼でした。千葉県のU様は、以降、何度か、大切なご友人・ご親族のお祝いの機会に、ご依頼をいただいたお客様。この春もご依頼がございました。”新米ママだった時にお世話... 投稿を見る -
8月 27, 2016 「独身でいい男性が4割も」は恋愛や結婚の素晴らしさを知らないから。人生がもったいない
LBLOGOSに気になる記事。最近の若い人は結婚に期待していないというもの。2015年に発表された厚労省の調査をわかりやすくまとめたものです。 独身男性4割「ずっと独身でいいよ」と達観! その理由第1位は…まあ、そうだよね その内容は、 ”厚労省調査で分かった!独身男性の偽らざる本音稼ぎを全部自分の好きなことに使えること。これが、僕が未だに結婚をしようとも思わない一番の理由だ。そして、こういう考えを持つ独身男性は、結構少なくない” ”人間、やってやれないことは少ないので、そうは言いつつ、いざ結婚生活を強行すればなんとかなるかもしれないけど、結婚にそもそも明... 投稿を見る -
8月 26, 2016 結婚について 新旧有名人による、有名な言葉 チャーチルの名言がすごい!
「結婚」や「プロポーズ」について、勇気づけられたり、幸せな気持ちになる有名な言葉を集めました。「10」の名言です。(翻訳は、私たち) 1 "She is always married too soon, who gets a bad husband, and she is never married too late, who gets a good one."Daniel Defoe "悪い夫を手に入れる女性は、たいてい結婚を急ぎ過ぎています。よい夫を得られるなら、どんなに遅くなっても、遅すぎる結婚などないのです。" デフォー(16... 投稿を見る -
こちらは記念品。特注っぽい…スゴい…/オオツキ pic.twitter.com/ahwK8l8U0f — 『ニセコイ』公式アカウント (@nisekoi_k) March 3, 2016 上ツイッターの掲載について、今日のブログ記事を書くにあたり、ジャンプ編集部の許可も頂けました。 快く掲載の許可をありがとうございました。 今日、まったくの偶然からTwitterに、私たちが作りました「ガラスの靴」を見つけました。 「ニセコイ」公式アカウントに出ていたのです。びっくりしました。少年ジャンプ連載「ニセコイ」に、あるお客様のためにお作りした「ガラス... 投稿を見る
-
前に戻る
-
Page 1 of 3
- 次へ